2012年06月05日
7月15日は別嬪寄席!
やらせていただきます!
お待たせしました!!!
入場無料!ですよ。
納涼!別嬪寄席
今回の別嬪ゲストは、満福亭ゆ乃月さん。
きりっと美人の実力派です。
涼しさをはこぼうと今回は怪談をチョイスしてくれました。
ぜひ今から来月の予定に入れといてね!
開催日;7月15日14時開演
場所;サンポート高松・高松シンボルタワー・タワー棟3F
(お問い合わせ 087-822-1707)
~演者・演目~
☆扇亭 かしぽん ゴトク、如く、五徳・・・あれ~?「十徳」
☆讃岐乃 音子 賑やかにネタ下ろします!「孝行糖」
☆満福亭 ゆ乃月(上方ゲスト)怪談噺。涼風を届けます「仔猫」
~仲入り~
☆備前家 十七吉 もう、別嬪寄席には欠かせない! 三味線演奏
☆おかし家 まっ茶 未来の夫婦喧嘩の稽古です(笑)「堪忍袋」
☆春日家 みっち 久々に喋ります。笑ってね。「みどりの窓口」
☆茜家 まな子(お茶子)高座デビューが楽しみです
以上の内容でちらし完成!!!
さ~~~宣伝しまくるぞ!
どうぞ皆様お越しください。
そしてただいまスタッフ募集中!!!
お待たせしました!!!
入場無料!ですよ。
納涼!別嬪寄席
今回の別嬪ゲストは、満福亭ゆ乃月さん。
きりっと美人の実力派です。
涼しさをはこぼうと今回は怪談をチョイスしてくれました。
ぜひ今から来月の予定に入れといてね!
開催日;7月15日14時開演
場所;サンポート高松・高松シンボルタワー・タワー棟3F
(お問い合わせ 087-822-1707)
~演者・演目~
☆扇亭 かしぽん ゴトク、如く、五徳・・・あれ~?「十徳」
☆讃岐乃 音子 賑やかにネタ下ろします!「孝行糖」
☆満福亭 ゆ乃月(上方ゲスト)怪談噺。涼風を届けます「仔猫」
~仲入り~
☆備前家 十七吉 もう、別嬪寄席には欠かせない! 三味線演奏
☆おかし家 まっ茶 未来の夫婦喧嘩の稽古です(笑)「堪忍袋」
☆春日家 みっち 久々に喋ります。笑ってね。「みどりの窓口」
☆茜家 まな子(お茶子)高座デビューが楽しみです
以上の内容でちらし完成!!!
さ~~~宣伝しまくるぞ!
どうぞ皆様お越しください。
そしてただいまスタッフ募集中!!!
Posted by 春日家 みっち at
23:21
│Comments(0)
2012年06月05日
第30回サンポート新鮮らくご会 開催御礼
いや~~~~~、大盛況でした!
200席用意したパイプ椅子は全部埋まって足りませんでしたよ。
動員総数238とのこと。新記録更新です!
入船亭扇辰さんの江戸落語は
キレがあって丁寧で素晴らしい高座でしたよ。
ああああ、残念なことは、正面で見られなかったこと。
あの顔芸、あの目線、あの間・・・・・・ホンマに正面で見たかった。
その分フラの衣装を着て 袖から 階段のしたから見上げるように じっくりみつめさせてはいただきましたが、その仕草の美しさに見惚れました。
片棒。。。あんなに笑ったのは初めてです。
あれってあんなに面白い噺でしたっけ????
さん喬師匠のときも思うけれど、なんであんなカミシモの掛け合いがシャープにきれいにできるのでしょうか?あれ、あんなふうにしたい。
カミシモの人物にきっちり区別があるというところがすんごいとおもいます。
簡単で当たり前と思われることでしょうが、これやってみるとなかなかに難しいもんですから。
こ~~~~~~~~~ふ~~~~~~~~~ぅ~~~
美しい声でした。
本当にいいものを、いい芸を拝見できました。
私らのコント「フラ」も、いえ、コントじゃないです!(笑)
まっ茶ちゃんのMCもらって楽しく踊れましたよ。
でも、お客様の中には「何をしてくれるねん???なんのバツゲームヤ?おとなしく落語を聞きにきとんじゃからやめてくれ」と、思われた方もいらしたはず。
ま!ええじゃないですか。
たおれなかったでしょ?(笑)
生きていたらこんあこともありますから。はい。
私らはほんと~~~に楽しんじゃいましたよ~。
だって、[無理やりカーテンコール]もできましたもんね。(笑)
さ~~~~次は7月、別嬪寄席ですよ~~~~~!!!
皆さーん。ほんとーにありがとうございました。
200席用意したパイプ椅子は全部埋まって足りませんでしたよ。
動員総数238とのこと。新記録更新です!
入船亭扇辰さんの江戸落語は
キレがあって丁寧で素晴らしい高座でしたよ。
ああああ、残念なことは、正面で見られなかったこと。
あの顔芸、あの目線、あの間・・・・・・ホンマに正面で見たかった。
その分フラの衣装を着て 袖から 階段のしたから見上げるように じっくりみつめさせてはいただきましたが、その仕草の美しさに見惚れました。
片棒。。。あんなに笑ったのは初めてです。
あれってあんなに面白い噺でしたっけ????
さん喬師匠のときも思うけれど、なんであんなカミシモの掛け合いがシャープにきれいにできるのでしょうか?あれ、あんなふうにしたい。
カミシモの人物にきっちり区別があるというところがすんごいとおもいます。
簡単で当たり前と思われることでしょうが、これやってみるとなかなかに難しいもんですから。
こ~~~~~~~~~ふ~~~~~~~~~ぅ~~~
美しい声でした。
本当にいいものを、いい芸を拝見できました。
私らのコント「フラ」も、いえ、コントじゃないです!(笑)
まっ茶ちゃんのMCもらって楽しく踊れましたよ。
でも、お客様の中には「何をしてくれるねん???なんのバツゲームヤ?おとなしく落語を聞きにきとんじゃからやめてくれ」と、思われた方もいらしたはず。
ま!ええじゃないですか。
たおれなかったでしょ?(笑)
生きていたらこんあこともありますから。はい。
私らはほんと~~~に楽しんじゃいましたよ~。
だって、[無理やりカーテンコール]もできましたもんね。(笑)
さ~~~~次は7月、別嬪寄席ですよ~~~~~!!!
皆さーん。ほんとーにありがとうございました。
Posted by 春日家 みっち at
23:17
│Comments(2)