QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
春日家 みっち
春日家 みっち
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年10月27日

枝鶴落語塾発表会 告知!!

さ〜〜〜〜〜〜て!
来週はいよいよ、枝鶴落語塾発表会!!!

11月2日、皆様のお越しをお待ちしております!!!

前身「あ!さぬき落語塾」誕生後いよいよもうじき10周年を迎えちゃいます!
「るいまま組」をご存知の皆様もきっと大勢いらっしゃるとおもいます。
この塾は、”るいまま&るいまま組スタッフ”の熱い思いと
当時の笑福亭枝鶴(当時;小つる師匠)の厳しく温かいご指導とで
初めての発表会に出してもらったのが2006年11月3日でした。

落語なんか(笑)全然知らなかった私も大きくなりました!!!(態度が?)
今回は、笑志さんがNHKさんはじめいろいろ広報に走ってくれてます!
31日の「ゆう6かがわ」でイベント案内もしてくれるそう!
私は今回は「紅一点」!
「いたりきたり」また少しシチュエーション変えてやらせてもらいます。

是非是非お運びくださいまし!お待ちしております!!


よろしければご予約ください〜!!


09068846907
  


Posted by 春日家 みっち at 00:27Comments(1)

2014年10月20日

Facebookとmixiに連携セットしてみました

ということでこれは試験的書き込みです。
できるかな〜〜〜〜
  


Posted by 春日家 みっち at 21:34Comments(1)

2014年10月20日

いたりきたり   のこと。

昨日はサンポート新鮮らくご会にお運びいただきありがとうございました。

やはり、笑えないんでしょうね。。。。
私の力ではまだまだこの噺は無理なんでしょうか。。。。
好きでも着こなせない服。。。みたいなもんですか。。。
もともとの型にもどすか。。。。。
「春駒」と「みどりの窓口職員」とのかけあいの型にするか。。。
昨日のような女性同士の型にするか。。。


どちらにしてももっと力が必要ですよね。。。。。

あああ 難しい  


Posted by 春日家 みっち at 06:57Comments(0)

2014年10月19日

いたりきたり

大変ご無沙汰しております。
春日家みっちです。
さて、明日は「サンポート新鮮らくご会」です。

私は枝雀さんの創作落語「いたりきたり」をやらせていただきます。
これ、難しいです。
とても好きだと思って稽古して師匠に「上がった」のお許しいただいて
意気揚々と演じたところ。。。。ある会場では「クスリ」とも笑ってもらえませんでした。
「説教臭い」「身につまされる」。。。。なんていう感想でした。
ああああああ、あかん。


明日試行錯誤の第3弾!
創意工夫をもってやらせていただきます。
笑ってもらえるかな。。。。

しかし連休の最終日。
忙しい夏休みでした。
明後日からまた社会人になります。

写真は大阪の 千里家圓九さんに書いていただいた名ビラの一部です。
これは来年の10月50回記念用です!!!すばらしいでしょ!!!
  


Posted by 春日家 みっち at 00:05Comments(0)