QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
春日家 みっち
春日家 みっち
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年08月18日

素人落語まつりin池田 2013 への参加

昨日 日帰りで 池田へ、落語をさせてもらいに行きました。
素晴らしい落語会でした。
スタッフ兼演者兼下座兼諸々兼務の 大阪の皆様のチームワークはほんまに素晴らしかったです。
ええ経験させていただけて感謝でした。

まだまだ成長したい!です。

  


Posted by 春日家 みっち at 18:22Comments(1)

2013年08月11日

サンクリスタル高松 大人の怪談小屋

末っ子がよちよち歩く頃、ストーリーテイリングしてました。
ほんっとーに自己流で。
あのときに、聴いている子供らの顔が お話の中に入ってきてるーーーーっていうのを感じて 嬉しかったので、あちこち幼稚園や小学校、老人ホームに出掛けてはやってました。押し売り!(笑)

久々の 久々の ストーリーテイリング!
お話は、幽霊の辻。
会場の後ろから客席の中を山道に見立てて喋りながら始めました。
いすに座ったり立ったり、、、
スポットライトで追いかけてもろたり、、
手作り提灯持って 会場の中を 走りまくりました。(笑)
お客様のすぐ横を通ったり 立ち止まってセリフ言ったり。
幽霊の辻まで来たところで 高座の座布団の上に。
ほたらおっさん わたいを幽霊でないとでもお思いか、、、、。で、ライトを消してもろたり

・もう、川渡るとき川面はよーみません。
・怖かったけど面白かったーー。
・楽しく怖がらせてもらいました。
・あれ、落語のはなしなの?

帰り際、いろいろおっしゃってくださいました。
会場を巻き込んでの 一人芝居。
ほんまに面白かった。

自由にやったらええ!といってくれた、中越さんのお陰。
ありがとうございました。
ほんで、本物提灯、買うたら24000円もするので諦めて100均で買った
提灯、湾曲した孫の手、ろうそく型ライトをうまーーーく提灯にしてくれた、
八尾さん!ありがとうございました。


もっと完成させて、また、やりたーーーい!

ほんで、落語としてもやってみたいです。

昨日、春日家みっちをサンポートで観てくれてた方も何人かいらっしゃり、声をかけていただきまして、ありがたかったです。
 

さ!来週土曜日は、大阪池田で、素人落語祭りに 参加させてもらいます。
星野屋12分バージョン!これから構成しまーす。  


Posted by 春日家 みっち at 09:45Comments(0)

2013年08月11日

感謝感激!別嬪寄席!

  


Posted by 春日家 みっち at 09:42Comments(1)