QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
春日家 みっち
春日家 みっち
オーナーへメッセージ

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月27日

お母ちゃんなんです。私。実は。

息子27歳が、ほんまに、親孝行にも、嫁さんもらうんです。

ええ子です。当たり前!うちのあの息子と一緒に生きていってくれるなんて、いい子以外の何者でもない。


そんな彼女のご両親との対面が、  なんとなんとなんと池田の社会人落語日本一決定戦と同じ日になってしまいました。
わつしは、池田行きます!って言う訳にもいかず

棄権せざるをえなくなりましたん。


かなしーーーーーーーーーー、-----------!




けと、

また、

来年にむけて、

頭切り替えますね!



お母ちゃんだったんてすよね。わたしは。自覚いつもは無いけど(笑)  


Posted by 春日家 みっち at 20:29Comments(0)

2012年08月26日

ねれんのです

元気でいなきゃと思うのに また 夜中に 目覚めて もう二時間経ちましたが 寝れんのです。

もうすぐ 起きる時間です。


やば。(笑)  


Posted by 春日家 みっち at 02:59Comments(0)

2012年08月25日

9月はとーーーても、落語月!ちょっと追記あり。

池田もあります。
福井もあります。

クアタラソさんでも呼んでもらいます。
琴弾回廊さんにもいかせてもらいます。

とりあえず、池田の会場決まりました。

うまい人たちの中に混じらせてもらって、勉強シてきます。 
ってゆうか、思い切り遊ばしてもらってきます。
そして、また、友人の繋がりを広げてきたいと思ってます。
下に社会人落語大会のを貼り付けました。

http://www.kamigatadairakugosai.com/kansen.html

ちょっと多忙やなって
思うんですが 無理せんと がんばります

期末やし、
受験生おるし、
長男結婚するし、
フラ発表会あるし、

ちょっと 体力気力に ガラにもなく不安。

これ以上はなんにも入れられません。

10月のサンポートは、スケジュール合わず断念します。残念。
けど、ちょっと、10月はゆっくりめにします。

ともかく 元気で頑張るぞ!  


Posted by 春日家 みっち at 18:44Comments(0)

2012年08月20日

サンポート新鮮らくご会 ご来場ありがとうございました。

毎回 本当に満員御礼で ありがたいことこの上なし。

皆さんにご協力いただいて
聴きに来ていただいていてるからこそ
これが最大のご協力です。
だからこそ、頑張っていけます。

星野屋 いかがでしたでしょうか
どうも 芝居がかってしまいます。
が、
淡々とさらりとようしません。(笑)
今はあきらめてください(笑)

別に肩に力が入っている訳じゃないんですが
ものすごく楽しくやらせてもらってるんですが あれが 私。
60歳になるころには
もう少し角が取れて 味のあるものになるかなぁ。

難しいです。
誉めてくださる方もいらっしゃいますが
毎回試行錯誤、迷い迷いの高座です。
特に世の中に出たばかりのネタなんでこれから固めてまいります。

これからもどーぞよろしくお願いします。

暑い暑い日中にほんとに お越しいただき ありがとうございました。  


Posted by 春日家 みっち at 07:04Comments(0)

2012年08月19日

今朝はたくさん咲きました!

富士の紫、スカーレット、併せて20個咲きました!
ヘブンリーブルーはまだ、蕾を付けず蔓だけはどこまでも伸びていっとります。

去年いただいた 薔薇、ブーゲンビリア、観葉植物は 枯れちゃったもんもあるけど、少しずつおおきくなって、今朝はミニ薔薇が、咲いてます。
虫に食われ食われて もうだめかなっておもったこともあったけど
虫除け時々振って 鉢を大きくしたら また復活してくれた。
ブーゲンビリアも もうダメだなって 思ってたのに 鉢を分けて、土を替えたらこんなに花つけてくれて、

園芸に不器用な私のこんなわずかな手入れに こなして応えてくれて、
とても嬉しいです。

応えてくれたら 嬉しい。
もっと なんかしてあげたくなる。
人間関係も同じやね。

わたしは他人様のしてくれたことに、きちんと、お応えできてるのか、、、と、
考えさせてくれる、花々でした。  


Posted by 春日家 みっち at 08:12Comments(0)

2012年08月19日

石あかり月あかりライブ 反省と奮起。

昨夜はありがとうございました。とても、いい雰囲気の落語会でした。

さて、反省です。

自分から申し出ました、二人で二席って
寂しいかなって思って、

金明竹なら、なんとも何度も二席でやってきてるから、大丈夫。短いし。
二席させてくださいって言ったら、るいままが どうぞって。
で、一通りネタクリやって臨んだんだけど
そりゃああなた、初めて失敗しました。せんどなかがいのやいちとりつぎましたるどうぐななしなのうち   のくだり。
二回めのときに、飛ばしてもた。
三回目不安いっぱいでのぞんたけど同じところでつまづいた。
おかしい、
居眠りしながらでも言えるくらいのセリフにしてたのに。

寸前まで星野屋ばっかりやってて、今朝ふと思いついて

洗濯しなから、たてべんのとこやってみたら、いけたから、いける、って思った。思い込んだ。
なのに、、、、、大失敗した。けどフォローして、なんとか、かっこつけたけど
反省です!


なに舐めとん?おまえさん!ええ気になったらあかんよ!

はい。よー分かりました。むっちゃ反省。
稽古はうそつかん。
師匠になんともなんどもいわれてるやん


だから、やまもり稽古したばかりの星野屋は思い切りやれました。
ええネタおろしでけました。

るいまま、たくさん誉めて紹介してくれたのにごめんなさい。
るいまま組の皆々様、大切なお休みの中、お付き合い頂き、盛り立てて頂き、ありがとうございます。

お父さん お母さん 来てくれて ありがとうございます。
リンゴご夫妻 ありがとうございます。
志度教室の皆さん、ありがとうございます。

そして、奮起です!

星野屋。おもしろーい!いや、わたしの落語がっていう意味でなく、
星野屋演じるのが 面白い!楽しい!
もっともっと クオリティ上げていきたーい!

さぁ、今日も思い切りやりまーす!  


Posted by 春日家 みっち at 07:01Comments(0)

2012年08月16日

石あかり月あかりライブのご案内

いよいよ、明後日となりました。

室内イベントには500円を頂きますが、お茶とお菓子付き。
落語聴きがてら、石あかりロードの散策をしてみられませんか?

当日申込みもまだまだいけそうです。

是非とも一度お出かけください。

http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e532633.html   


Posted by 春日家 みっち at 22:07Comments(0)

2012年08月15日

芝浜 稽古スタート。

やりたいことを 遠慮なく やりたいように やる!
これが アマチュアの 特権。(笑)

で、

芝浜。


芝浜の女房

たち切れ線香の 小糸


この二人は 実在しない女性像だから、
こんなん、男のエゴだから
絶対 したくないと 思っていたりしたわけなんです。

けど、

なんなんですか、、談志さんの女房は? 
おるおるおる!そんな人なら、おる!

どこまでそれを演じられるか 
演じられる    なんて、むちゃくちゃおこがましい言い方だけど、
あの女将さんを 表現してみたいです  


Posted by 春日家 みっち at 21:15Comments(0)

2012年08月11日

読売新聞 週刊 読売さぬきネット 画像つき。(笑)





誹謗中傷はお受けします。
私がそう書けと言うたわけではありません。
しかも、確認すると、記者の上司が書いた見出しやそうです。


どうか、笑って許してください!


そして、顔見て大いに笑いにお越しください。


来年の別嬪寄席もゲスト決まりました!

これまた、すんごいゲストです!

お楽しみに!  続きを読む


Posted by 春日家 みっち at 23:06Comments(2)

2012年08月11日

読売新聞 週刊 読売さぬきネット

わーーーーー。

えらい記事になりました!(笑)
本日夕方買い求めました。

師匠にツッコミ入れられました!

この、美人○○○て 誰のことや!?って。(笑)

ま、いいじゃないですか、別嬪てことで。(笑)


第3回別嬪寄席のいい宣伝に使わせてもらいます。

ありがとうございます。

読売新聞をとってらっしゃるかたどれくらいいらっしゃるのかなぁ。  


Posted by 春日家 みっち at 00:47Comments(0)

2012年08月04日

本日からスタート!18日も来てね!

るいままから、チラシ、もらってきました。
下に、るいままのブログ貼り付けます!

http://ruimama.ashita-sanuki.jp/e574610.html

なんとなんと、18日は浴衣デーです。浴衣で、石あかりロードへお越しの方先着100名様に記念品あるんですって。なんだろーなぁ。ワクワク。

さて、この日、
室内イベントで、夜7時から開演、落語会。
室内イベントには、定員がありまして、ワンドリンクとお菓子付の500円にて入場いただきます。
ただし、ご予約優先ですので、是非先にお申し込みください。

お申し込みは、洲崎寺さん087 845 2663まで。
もちろん、みっちにおっしゃってくださるのも大歓迎です。

わたくし、この日は、朝から4時前までフラしてますが、駆けつけます!
フラの衣装で高座上がるかい?嘘です!(笑)


是非是非ご協力いただきまして、御来場くださいませ。

翌日のサンポートと同じネタしますが、悪しからず。
わたくし、この日、ネタ下ろしです。楽しみです。  


Posted by 春日家 みっち at 18:56Comments(0)