2012年12月12日
東谷コミュニティーde落語
ともかく、初めての土地!
香川県に、こんなとこあったんやーーー!!って、思いながら ナビの指図に従って
と、思いながら、どんどんどんどんと山の中!
着きました!
ありました!
東谷コミュニティーセンター!
なーんと、続々集まる 元気会メンバー。
なんと、この土地の7割が70歳以上とのこと。
メンバーは30名程度。お世話しておられる方々は15名前後。
あとご来賓とか私以外の出し物される方とか 賑やかな会場でした。
張り切って「星野屋」と「子は鎹」やらせてもらいました。
相撲甚句とか、日舞とか、寸劇とか、いろいろあったので、
あとから思ったら1席で良かったんやと反省。
けど、お世話されたかたも、日舞と寸劇はご存知なかったようで、、、、。
時間ほんまに、申し訳ありませんでした。
押し押しやったなぁ。
でも、とーーーーーっても、温かいお客様でした。
コカスは、時間の都合ですこーし、セリフ割愛させてもらいました。
別嬪寄席のチラシも、秀一郎殿のおはからいで、増刷してくださいました。
また、市報のような配りものに挟み込んでくださるそうな。ありがたいことです。
来年3月の高座の予約もいただきました。重ね重ねありがたい。
帰りには お目当てやった、村瀬の甘納豆を買い込みました。
そして、夕方にはおすかるさんにも完成したチラシを発送できたし
そして、只今 枝鶴落語塾なう。
Posted by 春日家 みっち at 21:11│Comments(0)