QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
春日家 みっち
春日家 みっち
オーナーへメッセージ

2012年11月25日

5年ぶりの 代書屋 追記あり。

うん、確かに5年ぶりだなぁ。
昨日 ネタオロシのときの、そー、塾の発表会のときの
DVDを見た。

恥ずかしくなるくらいの 一本調子

あれよりは、うまくできることを 夢見て 
すこーし、やり方も変えて 臨んだ。


メリハリ、表情、間。

代書屋って、改めてかなり難しいなぁ。

またやろ。
ということで、少し省みてみた。

枝雀さんの代書屋が、あんまり面白くて、少し意識してみた昨夜の代書屋。

枝雀さんのを真似したかった、昨日までの みっち。
けど、

今日になって、お客様の前でやってみて 終わってみて 翌日になってみて 今頃わかった。

私らしい代書屋したらええのよって。
無理なんよね、枝雀さんの空気を真似すること自体。
私らしい代書屋しよ。
でも、これも、昨日やらせてもらったから、わかったこと。

落語は進化します。
進化して当たり前だよね、
5年前より昨日より ちょっと進化したと思います。

きゃーーー!!!ナンちゅう面白さだろう!
アイラブ落語!


Posted by 春日家 みっち at 23:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5年ぶりの 代書屋 追記あり。
    コメント(0)