2012年10月30日
御礼!枝鶴落語塾発表会
ありがとうございました。
昼席54名 夜席31名 のお客様におあつまりいただけて、 発表会は 大盛況のうちに
お開きを迎えることができました。
ほんとーに、ほんとーに
ありがとうございました。
しっかし、枝鶴師匠の 「つる」 と
「手水廻し」 腹が立つほど 秀逸で
素人を敵に回しました!(笑)
むっちゃ、面白かった!
今回は 昼席の さんぽ と
夜席の 坊岩が、初高座!
ふたりとも、おもしろかったです。
たくさんの方々に ささえられて ほんまに ええ落語会が、でけました。
お客様には いろいろと 行き届かぬこともたくさんあったと思いますが
落語自体は たのしんでいただけたのじゃないかなと 身勝手な思いを抱いておるしだいです。
もっともっと 精進しなければ!
これからも、どうかよろしくお願い申しあげます。
昼席54名 夜席31名 のお客様におあつまりいただけて、 発表会は 大盛況のうちに
お開きを迎えることができました。
ほんとーに、ほんとーに
ありがとうございました。
しっかし、枝鶴師匠の 「つる」 と
「手水廻し」 腹が立つほど 秀逸で
素人を敵に回しました!(笑)
むっちゃ、面白かった!
今回は 昼席の さんぽ と
夜席の 坊岩が、初高座!
ふたりとも、おもしろかったです。
たくさんの方々に ささえられて ほんまに ええ落語会が、でけました。
お客様には いろいろと 行き届かぬこともたくさんあったと思いますが
落語自体は たのしんでいただけたのじゃないかなと 身勝手な思いを抱いておるしだいです。
もっともっと 精進しなければ!
これからも、どうかよろしくお願い申しあげます。
Posted by 春日家 みっち at 20:30│Comments(0)