2012年07月07日
みどりの窓口
これ、初めて聴いたとき、爆笑しました。
落語仲間の白扇から、貰ったCDでした。
むっちゃ笑いました。やりたーーーーーーーーー。って心底思って、何百回も聴いて
このテンポで、この、せりふ回しで、東京言葉でやらないと、絶対オモロくないと思って
まるで、カラオケを歌うつもりで、歌手の人が歌うまんまを丸暗記するやり方で、覚えました。
師匠の前でやって、OKいただいて
好きで好きでたまらない噺になりました。
立川志の輔さんの、創作落語です。
で、これで、社会人落語全国大会のベスト8に残りました。
あのアゼリアホールの高座で、大勢の落語仲間の人達が見てる中で
「売ってやったらどうなんだい!」のセリフで爆笑取れた時の気持ちよさはなかったです。
そして、長いこと、しゃべってないんです。このネタ。
納涼!別嬪寄席では、ほんとーに久々に喋ります。
毎日少しずつ稽古してます。
以前と比べたら、ずいぶん沢山の落語を知りました。
ずいぶん沢山聴きました。
あのときはカラオケのみどりの窓口でしたが、
今度はみっちのみどりの窓口が喋れたら嬉しい。
そして、ウケてもらえたらもっと嬉しい。
かなり、かなり、かなり、忙しい毎日ですが、精一杯頑張ります。
どーぞ、納涼!別嬪寄席にお運びください!
7月15日14時開演です。
サンポートタワー棟3階かがわプラザ 入場無料です。
落語仲間の白扇から、貰ったCDでした。
むっちゃ笑いました。やりたーーーーーーーーー。って心底思って、何百回も聴いて
このテンポで、この、せりふ回しで、東京言葉でやらないと、絶対オモロくないと思って
まるで、カラオケを歌うつもりで、歌手の人が歌うまんまを丸暗記するやり方で、覚えました。
師匠の前でやって、OKいただいて
好きで好きでたまらない噺になりました。
立川志の輔さんの、創作落語です。
で、これで、社会人落語全国大会のベスト8に残りました。
あのアゼリアホールの高座で、大勢の落語仲間の人達が見てる中で
「売ってやったらどうなんだい!」のセリフで爆笑取れた時の気持ちよさはなかったです。
そして、長いこと、しゃべってないんです。このネタ。
納涼!別嬪寄席では、ほんとーに久々に喋ります。
毎日少しずつ稽古してます。
以前と比べたら、ずいぶん沢山の落語を知りました。
ずいぶん沢山聴きました。
あのときはカラオケのみどりの窓口でしたが、
今度はみっちのみどりの窓口が喋れたら嬉しい。
そして、ウケてもらえたらもっと嬉しい。
かなり、かなり、かなり、忙しい毎日ですが、精一杯頑張ります。
どーぞ、納涼!別嬪寄席にお運びください!
7月15日14時開演です。
サンポートタワー棟3階かがわプラザ 入場無料です。
Posted by 春日家 みっち at 20:34│Comments(0)