2012年04月08日
第29回サンポート新鮮らく会
本日は、公式発表、165名のお客様でした。
シンボルタワー開発さんも、たくさん広報してくださってます。
絶好のお花見日和にも、かかわらず。賑々しい会場でした。
こうして、薮太郎さんと、まっ茶ちゃんの会に
参画させていただいて、ありがたいことです。
さて、次回は、
第30回です。薮太郎さんの同級生で
入船亭扇辰さんという東京の噺家さんをゲストにお招きするそうです。
賑やかしに、わたしも、一役買わせていただきます。
6月3日日曜日、14時開演です。
今日も楽しい時間をいただきました。
ほんとうに皆様のお陰様です。
で、ここで尚の厚かましいお願いですが、
準備と片付けのお手伝いをしてくださる方を
募集したいのです。
なんにもお礼なしではとても難しいんでしょうね。でも、私たちと、一緒に
落語会を楽しんでくださる方がいらしたら、是非とも手を挙げてください。
本日の落語会のあと、みんなで
相談し、なんとか、お願いしてみようという話になりました。
一つの行事を継続していくこと
いろいろと大変ですよね。
好き勝手にやってるんだから仕方ないことだということも、ちゃんとわかってるつもりです。
今日も、私らが、会場準備し始めた頃に椅子席確保にきた常連さんがチラホラ、。でも、ご高齢でとてもお願いできるような感じはありません。
いまは、丸岡先生や田井さん、川田くん、が
時間が空いてたら、好意的にお手伝いくださいます。できる時に。って言って、今日は丸岡先生が撤収を最後までお手伝いくださいました。
この話小耳に挟んでいてくださると嬉しいです。
ほんま、すんません。
そして、
本日もたくさんのご来場をありがとうございました。
シンボルタワー開発さんも、たくさん広報してくださってます。
絶好のお花見日和にも、かかわらず。賑々しい会場でした。
こうして、薮太郎さんと、まっ茶ちゃんの会に
参画させていただいて、ありがたいことです。
さて、次回は、
第30回です。薮太郎さんの同級生で
入船亭扇辰さんという東京の噺家さんをゲストにお招きするそうです。
賑やかしに、わたしも、一役買わせていただきます。
6月3日日曜日、14時開演です。
今日も楽しい時間をいただきました。
ほんとうに皆様のお陰様です。
で、ここで尚の厚かましいお願いですが、
準備と片付けのお手伝いをしてくださる方を
募集したいのです。
なんにもお礼なしではとても難しいんでしょうね。でも、私たちと、一緒に
落語会を楽しんでくださる方がいらしたら、是非とも手を挙げてください。
本日の落語会のあと、みんなで
相談し、なんとか、お願いしてみようという話になりました。
一つの行事を継続していくこと
いろいろと大変ですよね。
好き勝手にやってるんだから仕方ないことだということも、ちゃんとわかってるつもりです。
今日も、私らが、会場準備し始めた頃に椅子席確保にきた常連さんがチラホラ、。でも、ご高齢でとてもお願いできるような感じはありません。
いまは、丸岡先生や田井さん、川田くん、が
時間が空いてたら、好意的にお手伝いくださいます。できる時に。って言って、今日は丸岡先生が撤収を最後までお手伝いくださいました。
この話小耳に挟んでいてくださると嬉しいです。
ほんま、すんません。
そして、
本日もたくさんのご来場をありがとうございました。
Posted by 春日家 みっち at 22:42│Comments(0)