2014年10月19日
いたりきたり
大変ご無沙汰しております。
春日家みっちです。
さて、明日は「サンポート新鮮らくご会」です。
私は枝雀さんの創作落語「いたりきたり」をやらせていただきます。
これ、難しいです。
とても好きだと思って稽古して師匠に「上がった」のお許しいただいて
意気揚々と演じたところ。。。。ある会場では「クスリ」とも笑ってもらえませんでした。
「説教臭い」「身につまされる」。。。。なんていう感想でした。
ああああああ、あかん。
明日試行錯誤の第3弾!
創意工夫をもってやらせていただきます。
笑ってもらえるかな。。。。
しかし連休の最終日。
忙しい夏休みでした。
明後日からまた社会人になります。
写真は大阪の 千里家圓九さんに書いていただいた名ビラの一部です。
これは来年の10月50回記念用です!!!すばらしいでしょ!!!
春日家みっちです。
さて、明日は「サンポート新鮮らくご会」です。
私は枝雀さんの創作落語「いたりきたり」をやらせていただきます。
これ、難しいです。
とても好きだと思って稽古して師匠に「上がった」のお許しいただいて
意気揚々と演じたところ。。。。ある会場では「クスリ」とも笑ってもらえませんでした。
「説教臭い」「身につまされる」。。。。なんていう感想でした。
ああああああ、あかん。
明日試行錯誤の第3弾!
創意工夫をもってやらせていただきます。
笑ってもらえるかな。。。。
しかし連休の最終日。
忙しい夏休みでした。
明後日からまた社会人になります。

写真は大阪の 千里家圓九さんに書いていただいた名ビラの一部です。
これは来年の10月50回記念用です!!!すばらしいでしょ!!!
Posted by 春日家 みっち at
00:05
│Comments(0)